科学者にも責任がある

 

    宇宙物理学者の池内了名古屋大学教授)は科学研究者の倫理観に鋭敏なセンスをもっている。

 池内は、阪神・淡路大震災で5500人以上の死者が出たその「結果責任」は、地震学者、都市工学者などにもあるとしている

 地震学者は、「関西には地震が起こらないという俗説」を否定せす、「地震予知が可能であるかのような幻想を人々に振りまきつづけ」、地震が起こったときの「現実的な防
災システムへの関与をほとんどしてこなかった」。都市工学者は、1989年のサンフランシスコ地震で高速道路の高架橋が落下したとき、『日本では絶対起こらない』とコメン
トし、「どのような建築物でも、ある限界を超えると倒壊するのは当然である」ことを示唆してこなかった(筆者・引用文を一部改変)。

 オウム騒動、[もんじゅ]と再処理工場の事故、薬害エイズなどの問題も根は同じで、「科学者は、専門家として尊重される立場のみに自らを固定したまま、そこで生じた問
題についての責任をとろうとしていない」、というか、日本では「科学者たちの責任が問われないシステム」になっている、と池内はいう。

 しかし、そういう「科学者が責任を問われない」時代は終わりつつある 現代は、科学者にも責任があるとする思想が拡がりつつある 例えば、世の中、「アカウンタビリテ
ィ(説明責任)」が求められ、「自己責任」が強調され、「研究評価」をしていこうという風潮である。

 科学者の倫理については、アメU力で原爆開発に加わった科学者の反省から、物理学者が敏感であった。ところが、現代では、原爆というような巨大な“悪”や“間違い”で
はなくて、研究者が社会の利益のためと思って精根傾けて行なったちょっとした研究成果についても、問題視されるようになってきた。

 例えば、物理学者の佐藤文隆京都大学教授)がD.クレップナー(マサチューセッツエ科大学教授)の文章を次のように紹介している駄

 自分が若かった頃、科学、科学者そして自然を理解するための探求、それらは何の疑問を差し挟む余地もなく善であった。ところが今では、ジャーナリスト、哲学者、政治家
、それに単なる科学たたきの連中の手に掛かると、科学も、科学者ももはや善ではない。肝心なのはそれが科学の誤川のことを言っているのではなく、科学自体の道徳性に関し
て言っているのである。自分が道徳性の檮(モラル・フェンス)の悪者側におかれていることを突然知って戸惑うしだいである

 そして、カナダ在住の化学者・藤永茂は「私たち(科学者)の有罪性は弁解の余地がない」と言いさっている

不肖ハクラク著より