脊髄

 

 脊髄の両側面から、三十一対の脊髄神経(頸神経八対、胸神経十二対、腰神経五対、仙骨神経五対、尾骨神経一対)がでており、これに対応して、頸髄、胸髄、腰髄、仙髄に区分され
ている。頸髄の下方部と腰髄が太くなっているが、手と足にたくさんの神経線維を送りだすためである。なお、脊髄神経は、運動性の前根と感覚性の後根が一緒になったものである。

 脊髄を横に切ってみると、中央にH字形の灰白質があり、まわりを白質がとりかこんでいる。灰白質は、前柱と後柱と側柱に分れており、それぞれ、形中働き方の違う神経細胞が集っ
ている。前柱にある神経細胞は大型で、筋肉へ運動神経をだしているので、運動ネウロンという。後柱には、感覚神経に属する神経細胞があり、側柱にある小型の神経細胞は、自律神経
系に属する。                                  ’

 白質は、主として、縦の方向に上行、下行する神経線維の束である。上行するものは、感覚神経路、下行するものは運動神経路と自律神経路であって、これらは、規則正しくならんで
走っている。